サナフミのラーニングジャーナル

実践からの学びをまとめています

プロジェクトマネジメント(プロマネ)

【マインド】最初に発言することの価値

最近あった嬉しいことはなんですか? 数百人の前で、いきなり質問されたら、あなたは即答できるだろうか。 まさに今日、そんな場面に遭遇する。既存のコミュニティで、知っている人がたくさんいる環境であっても、その状況、文脈の中で、適切な範囲はどこな…

【プロマネ】行動計画に遠近法を

長期ビジョンと次の一歩の両方が大切。 来年度の計画について大詰めな昨今、1年後の目標を考える中で、今年度のことを忘れがちである。来年度のことを考えると、あたかも来週くらいに、自分が新しい年度を迎えるような気持ちにある。けれども、落ち着いて考…

【プロマネ】ビジョンと目標と計画

ビジョンとか、ミッションなどのカタカナワードは年間計画を立てる時に見聞きする。 若かりし頃は「何がビジョンだ、よくわからん」と考えていたものだが、年を重ねるにあたり、その必要性が少しずつわかってくる。組織が一体感を持って動くためには、共通す…

【プロマネ】視座とは、どこまでの範囲を自分ごととして考えるか

「視野、視点、視座」という言葉はよくビジネス書に書かれている。 視野は広い方がよく、視点は多い方がよく、視座は高い方がよい。 それぞれなんとなく意味を理解していたつもりであるが、一番ピンときていなかったのが「視座」である。よく部長とか課長な…