サナフミのラーニングジャーナル

実践からの学びをまとめています

論点思考

【論点思考】問いと回答を明確にする

聞かれたことにはっきり答え、わからないことをはっきりと問う 本日、今まで訪れたことのない店舗に、コンタクトレンズを買いに行った。店舗に入ると感じの良い店員さんが「コンタクトレンズの購入ですか?」と尋ねてきた。しかしながら、相手はマスクをして…

【書籍】わかったことを自分のものにする

本を読み、内容を理解し、記憶し、実践。その先が大切。 このラーニングジャーナルは主に体験したこと、実践したことからの学びを言語化している。そのため、結果的に書籍の内容と同じようなものになることがある。しかし、一度自分の頭を通し、何も参照せず…

【D作成】手書きメモコミュニケーション

仕事におけるコミュニケーションは、紙に書いて行う 打合せ、会議はもちろん、上司や同僚への相談は紙に書きながら行なった方が良いと確信した。よくわからないメモで、適当に書いた記号や図解でも、その場で話した人間の中では共通認識になる。これは不思議…

【論点思考】論点を紙に書き出す

意見が出ない時、論点を紙に書こう 今日、会議で意見が出ない沈黙の時間があった。オンライン会議だと相手の様子がわからず、みな誰かの発言を待っている状況だった。 そんなとき、頭の中でアレコレ考えても、意見を出すことは難しい。とてもシンプルだが。…

【論点思考】パワポに頼らぬ

ここのところ、マイルールとしてPowerPoint作成を禁止している。 業務上、必要な場合を除き、ちょっとした打合せ資料や報告資料はWordで使っている。さらに言えば、下書きのようなものは、手書きで作る。 考えがまとまる前からとにかく書き出す。書き出した…

【プロマネ】ビジョンと目標と計画

ビジョンとか、ミッションなどのカタカナワードは年間計画を立てる時に見聞きする。 若かりし頃は「何がビジョンだ、よくわからん」と考えていたものだが、年を重ねるにあたり、その必要性が少しずつわかってくる。組織が一体感を持って動くためには、共通す…

【論点思考】考えるとは、短距離走である

ちゃんと考える。自分で考える。深く考える。じっくり考える。 考えるといっても、いろんな表現がある。その中でも、自分の中でしっくりきているのが「短距離走」である。 これまで「考える」とは、できるだけ長い時間、多くのことを対象とするのが良いと理…

【論点思考】考えるべき問いを書き出す

自分が乗り気ではないプロジェクトのことは後回しにしがちである。 そろそろやらないとヤバいなと思うくらいになって、重い腰を上げる。今日もそのような状態だった。まず何からやるべきか、頭の中で思い浮かべるだけでは整理ができないので、書き出してみる…

【論点思考】意思決定のための情報は「マイナスのエントロピー」

エントロピー(entropy) 情報理論で、ある情報が得られる確率をもとに、情報がどれだけ欠如しているかの状態を示す量。情報の不確定さの度合い。 デジタル大辞泉 ビジネスでは、時間が限られた中で意思決定をする。より良い決定をするためには、意思決定に…

【論点思考】「とは」何かを考える

ここ数ヶ月に比べて、年明けから忙しい。気づいたら一日が終わっているような感覚を持っており、よろしくないと感じている。 忙しい時には、目の前のことをどうするかばかり考えがちになる。それは自覚しているが、頭の中だけで先のことを考えても、現状は変…

【論点思考】振り返りから一つだけ次のアクションを考える

もう少しで半年ほど取り組んでいたプロジェクトが終了する。メイン担当だったメンバーと雑談を含め、簡単な振り返りを行った。 できたこと、できなかったこと、それらの原因と今後生かしたいことを話し合う。筆者は内省が好きなタイプで、学びになったことや…