サナフミのラーニングジャーナル

実践からの学びをまとめています

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【書籍】「動画で学ぶ」と「読書で学ぶ」の違い

「動画で学ぶ」と「読書で学ぶ」は何が違うのか このところBIツールに関心を持つようになり、色々と調べている。自分の想像を超えてテクノロジーが進化していることを知ると同時に、社内で実行できることは限られている現実にも向き合っている。そんな中でも…

【茶道】音を嗜む

日常の中で聞こえる音を味わう瞬間はあるだろうか。 稽古にて、茶碗へ柄杓からお湯を注いだとき、いつもより高い音がした。お湯が流れ、茶碗に接したとき、何かの楽器を優しく叩いたかのように音が鳴った。 いつもと違うことを察知した上に、楽器のような音…

【マインド】ただひたすら聴く

はたして日頃、どれだけ人の話を聴くことができているだろうか。 今日はやたらと人の話を聴く日であった。人生の先輩しかり、後輩しかり、年齢、立場さまざまな人の話を聴いた。ちょっと聞いてよ、的なものが多く、予定していたものではない。それでも自然と…

【AI】教育システムを自分で作れるか

AI

学びたいことがたくさんある、と言うなら、出してみよ。 今日、MyGPTsを使い始めた。Chat GPTに指示や背景知識をあらかじめセットして、専門的なことにも対応できるようにした生成AIである。 ・こんな感じの画像が欲しい、と言って画像を生成してくれたり・…

【英語】現在地の確認

学習とは、できなかったことをできるようにすること 今日はTOEICを受験した。900点の目標にはまだ及ばないものの、過去からの成長を感じられる機会となった。かねてよりTOEICは目的ではなく通過目標としての位置付けと考えているが、それでもやはり出来、点…

【茶道】集中には対象が必要である

集中力とは存在しない概念である。 本日の稽古にて、イマイチ集中し切れていないように感じたので、「よし、集中しよう」と意識した。しかしながら、何を、どうすれば集中できるのだろうか、と心の中で戸惑いが生まれた。 そもそも人間はスイッチを押せば集…

【英語】耳をチューニングする

人は話すとき、それぞれのリズムとメロディを持つ 今日は通訳のオンラインレッスンにて、英日通訳をしたとき、自分の変化を感じた瞬間があった。最初はいつものごとくネイティブのスピードに振り落とされ、文頭から聞き取りができない状態であった。そもそも…

【音楽】至らなさを知る

「違うのは、上手に演奏できていないから」 本日、初めて師より篠笛の稽古を受ける。かねてより誰からにきちんと指導をしてもらいたいと考えていたが、ついにその日が来た。ネットでいろんな奏者の音を聴いて、この人に教えてもらいたいと思えた人である。 …

【音楽】間を合わせる

練習と本番の違いは何か。 今日も篠笛を演奏したが、普段練習している成果が発揮できたとは言えない。腹式呼吸で、喉を開いて太い音出す、そういった意識で練習しているが、本番では再現することが難しい。やり直しができない一発勝負で力を発揮するためには…

【茶道】中心を捉える

身体とお道具における中心を意識すると力まない 本日のお稽古にて、茶碗にて抹茶を茶筅(ちゃせん)でシャカシャカ振っていたとき(一般的に最も茶道を代表する行為)、違和感を覚えた。どこか腕に力みを感じる。茶筅を動かしている際、無理をしてその姿勢を…

【英語】繰り返す意味を感じる

反復が大切と聞いても、その意味がわかっていなかった。 予習、復習とは、幼少期から聞き続けてきた言葉であり、それなりに自分も実行してきたつもりである。しかしながら、復習と反復は似ているが、意味が違う。 自分の考えでは・復習:新しく学んだことを…

【マインド】失敗することは、人を許す心作り

自分が完璧な人間ほど、他人を許容できる範囲が狭くなる きょう、約束をすっぽかしてしまった。正確には約束の時間が過ぎてから事に気づき、連絡をしたのだが、それにしても約束を果たせなかったことに変わりはない。 そんなこと今までになかったのに、と思…

【論点思考】問いと回答を明確にする

聞かれたことにはっきり答え、わからないことをはっきりと問う 本日、今まで訪れたことのない店舗に、コンタクトレンズを買いに行った。店舗に入ると感じの良い店員さんが「コンタクトレンズの購入ですか?」と尋ねてきた。しかしながら、相手はマスクをして…

【英語】目にみえるの身近なものから英語に

英語で考えるとは、どういうことなのか。 このところ、少し英語が聞こえるようになってきたので、英語ネイティブが解説する英語学習の動画を見ている。当たり前だが、英語で話しているので、8割の理解と言ったところだ。 その中で、納得した内容が、英語で…

【英語】聞くことから全ては始まる

音が聞えなければ、コミュニケーションが始まらない 本日、通訳のオンラインレッスンを受けた。これで2回目。少し慣れてきたと言いたいところだが、全くそんなことはない。前回同様、気持ちはオロオロ、発言はボロボロである。 日英通訳の際、聞いた日本語を…